new_blog.gif

2011年06月16日

目標は達成すべき結果・・・

今日16日は、新潟地震の起こった日であります。

当時のことを、ごとも(小1でした)ながらに鮮明に記憶しています。

そういえば、その際も何十回と津波が押し寄せたり、液状化現象に4.5階建ての建物が倒れたり、橋桁が倒れたりと・・・・。

そろそろ、あれから47年であります。

話は変わります。

昨日夕方の所内での話。

私「所属する会の研修会が、今度岡山であるんだけどどういう経路でいったらいいのかな・・・」

スタッフ「東京まで新幹線で、その後は岡山まで飛行機というのはどうですか」

私「新潟から飛行機で大阪に行き、大阪から新幹線もいいんじゃない。名古屋まで空路で行き、そこから新幹線というのもどうかなあ。そうそう、せっかく岡山に行くのだから、いつか行きたいと思っていた高知のネッツ南国トヨタに視察に行くのもいいね。」

カタッフ「岡山から高知は船を乗り継いで行くと意外と近いですよ。そうそう交通事情に詳しいスタッフもいますので聞いてみましょうか?」


行き先が、岡山とか高知というふうに、明確になっていると、いろいろな交通手段が浮かんでくるもの。


一昨日のセミナー「自らをマネジメントし、目標管理を実行する方法」で、講師の先生が力説していたことを思い出しました。

「目標は達成すべき結果である」

目標が明確であれば、手段はいくつも見いだせる・・・。


スタッフとの会話でふと思い出した次第。

企業経営も同じ。

混沌とした昨今だからこそ、目標を明確にし、スタッフと共にベクトルを合わせ邁進しようではありませんか!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆


2010年11月25日

丸一日自社の経営を考える・・・

日頃の忙しい仕事から離れて丸一日自社の経営を考えるための中期5カ年計画立案を本日実施。

お客様企業であるJ社より社長専務はじめ3名の役員においで頂き、朝10時〜夕方6時過ぎまでの実施となりました。

日常の業務を離れ、1年365日のうちの1日だけ、自社のことにじっくりと思いを巡らしてみるという日とさせていただいたところです。

まず、最初に、企業の理念、経営環境を整理。

そして経営目標を言葉と数字で作成。

それをもとに5ヶ年の具体的な数字を用いた中期経営計画を作成。

コンピュータを用いて、何度もシミュレーションし、経営者自身が納得のいくまでその計画を作成しなおすことを繰り返す。

よしこれでいこうと計画ができたら、あとは実行あるのみであります。


終了時にできあがった計画書をお渡しし、明日からの行動に結びつけていただくことに・・・。

参加いただいたJ社の皆さんは、「電話とうも一切遮断してこんなに自身の会社についてじっくりと考えたことはなかった、いろいろな考えが明確になって明日から張り切って社員と同じ方向に向かって仕事をぜひしていきたい。」とうれしい感想を述べていただきました。

当事務所も、その目標の実現に向けいて精一杯支援させていただく決意です。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆


2010年07月24日

まる1日かけて自社の将来を考える・・・

規模の大小に関係なく、中小企業は経営者のビジョンなくして成長は望めません。

自社の分析を行い自社の強み弱みを整理し社長の思いを経営目標にまとめ上げた5カ年の数値計画の立案は・・・。

ということで、本日は、当事務所のお客様企業(2社)の社長はじめ役員の方々から当事務所研修室にお出で頂き、

電話も無い、来客も無い、当事務所の研修室という環境の中でじっくりと企業理念やビジョンを考えることから始まり上記に記載した通り自社の現状の分析と5年後のビジョンに基づく5ヵ年数値計画書を作成を行っていただいたところです。

講師+監査担当者で、少人数限定、実習形式で密度の濃いセミナーでお客様と一緒に会社の未来を考える・・・という方式です。

それも丸一日かけて(9時〜18時)であります。


昨年より始めた、「将軍の日」という中期5カ年計画立案サポート。

お出でいただきました皆様、本当にお疲れ様でした。

最後でも感想発表では、「もやもやしていたモノが具体的になってきた」と口々に話されたのが本当に嬉しい限りでありました。

ぜひ、明日からの実行すべき具体的なものが見えたのではないでしょうか。

ぜひ、実行あるのみであります。

来月も実施予定です。

参加希望の方は、当事務所までお問い合わせください。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆

2010年02月14日

攻めの経営・・・

今夜放送されたバンキシャは、新潟のラーメン店の三宝亭。

その三宝亭が、中国へ進出した際のオープンまでの密着取材を伝えていました。

県内に29店舗を構えるラーメン店で新潟では知らない人はいない店と紹介していますが
、こんなにもあったとは意外でありました。

私自身、ラーメン大好き人間ではありますがまだ1.2回ほどしか行っていないのですが。

日本全国どこへ行ってもですね、国内では競合店が多くてなかなか多店舗展開は難しいという理由と紹介していました。

社運をかけての大勝負だとか。

開店一週間前というのに内装工事の真っ最中の様子が。

入社3年目の日本人社員が、9か月も前から上海に渡り、準備をしてきたとのこと。

その社員が任されているのは接客スタッフの教育。

しかしそこには大きな問題が。

20人は必要な接客スタッフが開店数じ゜つまえなのも関わらずまだ5人しか集まっていない。

この数か月間、中国人スタッフを雇っても、条件が合わないといってすぐに辞めてしまうからだとか。

そして、オープンの日。

開店前から長蛇の列。

オーダー順を間違えて1時間も待たされてもう2度と来ないというセリフのいいながら帰る客も。

社長自ら駆けつけ陣頭指揮も。

三宝亭ではなく、ラーメンプレー。

地元のラーメンに比べて格段に高い(地元が100円程度なのに対して500円)のに看板の五目うま煮麺は味がいいと客には好評のようでありました。

地元のラーメンは味が薄味にもかかわらず。

オープンの日は最後まで客足が衰えることなく来客数はおよそ600人。売り上げは日本円でおよそ35万円でほぼ目標達成。

本年5月までには、2号店・3号店を出店する予定とのこと。

それにしても、新潟のラーメン店が、本場中国に進出していくという攻めの姿勢は素晴らしいのひと言であります。

ぜひ、日本の良さをピーアールしてもらうきっかけにしてもらいたいものですね。


ところで、今日は、バレンタインデー。

当事務所の私を含めた男性スタッフは、早々と一昨日女性スタッフから、超高級チョロレートを頂いた次第。

感謝・感謝であります。


バンクーバーオリンピックでは上村愛子選手は、惜しくも4位。

ライブで見ていましたが、爽やかな笑顔と涙が印象的でありました。

本当にお疲れ様でした・・・。

◆◆◆◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2010年01月05日

年頭の決意・・・

今朝は、台風並みの風雨。

これから大雪となる予報であります。


今朝の各新聞は、昨日仕事始めだった大手企業トップの年頭の挨拶の要旨を掲載しています。

当事務所にお送りいただいた600通以上の年賀状にも多くの方々より念頭の決意等々を書き添えられていましたのでその一部を紹介いたします。


・今年のテーマは「お役に立つ」

・厳しいときだからこそ、頑張れる、ポジティブマイペースで

・温故知新を今年のテーマにします

・まず足元を固めて身の丈の経営を


干支に因んだ極めつけのコメントとしては・・・・

・ 前年に対して 後ろを振り返らず進もう
今年に対して あきらめないでトライアゲイン
来年に対して ぴょんぴょん跳ねる

・ 寅さんのように歩いていきたい


壮大な夢を書いていただいた年賀は・・・・

・今年は大きな野望(地球平和)にできるかぎり帰一するようガンバルつもりです


また、多くの方から、「毎日のこのブログを楽しみにさせていただいています」といううれしいコメントも。

更には、ちょっとオーバーですが、「山口会計の皆さんがいてくださって助けられました」という本当にうれしいコメントも頂いた次第であります。

うれしいことにスタッフ全員からもそれぞれの抱負を書いた年賀状を今年も頂きました(私も全員に今年に期待するコメントをそれぞれ書いた年賀状を出させていただきました)。

中でも「元氣」と「笑顔」という言葉が多くの方からのメッセージでありました。

詳しくは、本日発行の今月のみどり通信に各スタッフの抱負を掲載させていただいていますのでぜひご覧ください。


これからは、ますます個々の人間力、人と人のコミュニケーション力が最も大事となってくるのではと思った次第。

当事務所では1人ひとりがもっている能力を、最大限に発揮しお客様企業の永続発展に今後とも全力で貢献すること、そのためにはコミュニケーション(伝達力)を綿密にとることを常に意識して行動しなければと決意した次第であります。


★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★

≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif

2009年06月05日

こんな時代だからこそ、経営計画を・・・

今年も既に新年をむかえてから5ヶ月が経過。

皆さんは、初詣等に神社にお参りに行かれたのでは。

その際、「幸せになりますように」と、お願いしたのではないでしょうか。

昨日スタッフ全員で参加したセミナー講師の坂本先生(テーマは“こんな時代だからこそ、会計で会社を強くする”)は、次のように述べていました。

「神様に、幸せになりますようにと祈っても、あまたのいう幸せがどういうことが幸せなのか理解できなければかなえようともかなえることができるはずがない。だから、お願いする場合は、具体的にしなければならない。例えば、“1日6時間勉強するから○○大学へ受からせてください”という具合に。具現化すれば、いろいろな協力者があらわれてくるというもの。」

要は、企業経営も同じで、具体的になりたい目標を定め、そのための計画をしっかり作り上げて行動することが大事というたとえでの話でありました。


未曾有の経済環境。

ただ、大変だ大変だと言い続けても何の解決にもなりません。

計画を立てろと言われても明日すらわからないのに1年先のことなんか建てられるはずはない、と言われる方がおられます。

しかし、わかったらたてる必要はないのではないでしょうか。

わからないからこそ、あるべき姿を定め、それを実現するための計画を策定し、全員で行動するという目標が必要であります。

それを実行する企業が生き残り、できないと言い続けている企業が淘汰される時代であります。


そこで、当事務所では、今後“自社の5カ年経営計画策定セミナー”を実施いたします。

今月23日の開催であります。

朝から夕方まで丸一日かけて、少数(5社程度)で現状の分析と5年後のビジョンに基づく5ヵ年数値計画書を作成するセミナーです。

来客も電話もない環境の中じっくりと企業理念やビジョンを考えることができます。

5年後の会社の将来像(事業領域や事業規模)がさだまります。

集合方式のため他の参加者と意見交換が行えます。

当日は、自社の経営計画書ができあがりお持ちいただくことになります。

トップが丸一日をかけて将来を見据え方向性を定める場にしようではありませんか。

単なる数値設定だけではなく、キャッシュフローや人員計画、課題の確認までできて、
内容のある計画書ができて満足いただけることまちがいなしであります。

また、なぜ目標達成できないのか?どうしたらできるのか?それらを考えるいいきっかけにもなるものと確信いたしております。

大変だ、大変だと言い続けていても何の解決にもなりません。自社の将来像を漠然と
は考えているのではなく、計画作成により言葉や数字で表すことで、会社全体のモチベーションが上がり、社員と経営理念やビジョンも共有子することが出来き、元気パワーで日々の仕事もワクワク感をもってできることでしょう。

さらに、幹部会議等で毎月の業績とその計画を対比することにより更なる改善が達成可能となります。


このセミナーは当事務所との顧問契約の有無とは関係ありません。どなたも参加できる「経営計画策定教室」です。

社長の最も重要な仕事、それは 『自社のビションを明確に描くこと』 です。

その為には、社長自らが、自社の強みと課題を整理した上で、経営理念・経営目標を踏まえ、今後どの分野で勝負するか(事業ドメイン)を定めなければなりません。
 
この一日のセミナーで、これらの重点事項を盛り込んだ 5年間の行動計画(戦略)と数値計画ができあがります。

「もっと実現可能な計画書を作りたい」「作りたいけどなかなか自分では・・」という経営者の皆様、この機会に参加してみませんか?
社長の“思い”を凝縮させ、5年後の会社の未来像をグラフや数値化した「経営計画書」を!


パソコンを使っての実習ですが、当事務所スタッフがマンツーマンでサポートしますので、パソコンが苦手な方も安心です。

5年間の損益計画だけでなく、毎月のキャッシュフローがグラフで表れるの説得力がありますよ。


○会社を成長、存続、発展させたい経営者の皆様
○創業者、後継者の皆様
○会社の将来を見たい方
○融資を申請するために事業計画書を作成したい方
○5ヵ年の経営計画書を作成したい方
○経営課題(資金調達、新規投資、店舗撤退、事業承継 など)を解決したい方

是非、ご参加を。

参加費は、消費税・昼食込みで52500円。

開催日時は、今月23日、10時から19時まで。

会場は、加茂市産業センター研修室。

参加定員は5社。

当事務所の主催であります。

詳しくは、当事務所までお問い合わせを!

◎●◎●◎このブログを書く励みになりますので、是非・是非ご協力ください◎●◎●◎

≪ブログランキングに参加していま〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックを!!≫
banner_04.gif

2007年10月22日

儲かるべくして儲かる仕組み作り・・・

儲かるべくして儲かる仕組み作りをして着実に業績を向上させる・・・。

企業経営にとって理想と言えば理想なことであります。

これは、とても大事なことで、企業の業種や規模に関係ありません。

社長自身が真剣に思いつづけ、そのための具体的行動をおこすかおこさないかが全てのように感じます。

自社の取り巻く業界全体が業績が悪いから自社も悪くて当然と思うのではなく、逆にチャンスととらえれば結果は必ずいい方向にいくというものですね。

8月決算の説明のため、本日訪問させていただいたお客様企業はまさに業界全体は芳しくないにもかかわらず、やるべきことを定め着実に行動したことにより増収増益となった次第。

当然、社長自身の役員報酬もこのような計画を当初立てていたため、前年度よりもアップしての結果であります。

時期以降に生かせる節税も決算前に実施して納得していただいた決算となったところです。

本当にすばらしいの一言。

来年度も更なる目標経営で今年を上回る業績を達成してもらいたいものです(いや、達成すること間違いありません)。

当事務所も全力でサポートさせていただきたいと思います・・・。

サイト内検索


最近のエントリー

  1. 目標は達成すべき結果・・・
  2. 丸一日自社の経営を考える・・・
  3. まる1日かけて自社の将来を考える・・・
  4. 攻めの経営・・・
  5. 年頭の決意・・・
  6. こんな時代だからこそ、経営計画を・・・
  7. 儲かるべくして儲かる仕組み作り・・・