new_blog.gif

2007年12月31日

楽しむことの大切さ・・・

30㎝は積もったでしょうか。この冬初めての除雪車が自宅の前の通りを早朝にとおっていきました。

ようやく冬本番といったところです。

夕方には、家族全員で近くの神社へ。

一年間無事に過ごせたことに対する感謝と来年への抱負を誓ったところです。
恒例の紅白は仲居君と鶴瓶さんの司会での進行でありましたが、その鶴瓶さんの司会が自然でかつ軽妙でなかなかでありました(一部のパフォーマンスはいただけませんでしたが)。

いつもの特別な紅白という感覚ではなかったのは寂しかった点ですが、けっこう楽しむことができたというのが率直な感想です。

鶴瓶さんが、番組の最中に言っていたことばが印象的でした。

「全く緊張なんかしていません。楽しんでいます。」と。

司会者自分が楽しくないものは人が見ても楽しいはずがないというものですね。

何事にも言えることであります。


今年一年、ブログをご愛読頂き誠にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(所長のひとりごと にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

サイト内検索


最近のエントリー

  1. 感動の新聞記事・・・
  2. ありがとうございます・・・
  3. 仕事の進め方のポリシー・・・
  4. 色・形・迫力すべて満点の花火・・・
  5. 墓参り・・・
  6. 日本の将来のために・・・
  7. お盆です・・・
  8. 自社の経営戦略を考える・・・
  9. 1分間成功思考・・・
  10. 身体にいいこと・・・