今朝8日の新聞に、サイゼリヤが、食事用マスク「しゃべれるくん」を開発した内容が掲載されていました。
来店者が自身のマスクと、備え付けの紙ナプキンを使ってその場で作るもので、紙ナプキンが口元を覆うため、会話しながら食事をしても感染リスクを抑えることができるというもののようです。
ロゴ入りの専用紙ナプキンも開発し、8月下旬から導入するとのこと。
来店客が10秒で作ることができるとし、作る、つける、処理するところまで、ウイルスの感染リスクを可能な限り少なく、かつ使い捨てでき、汚れたら何度でも作り直せる気軽さを重視して開発されたようです。
試してみたいですね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1270236.html
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・