本日は節分です。
2月3日だと思っていたのですが、今年はなんと124年ぶり、明治30年以来に2月2日なのだそうです。
節分は本来、四季を分ける節目のこと。このうち春の始まりを表す立春の前日を節分と言い、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり(こちらは最近のようです)する習慣がありました。
立春はここしばらく2月4日でしたが、今年は太陽の周期の影響で1日早まり2月3日に。そのため節分も2月2日になるのだそうです。
「魔を滅する」という意味で豆まきをするのだとか。こういった昔からの行事の起源や意味を知ることも面白いと思いました。
山口会計パートナーズ
伊藤 寛峻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆