面白いサイトを見つけました。
語呂合わせ一覧カレンダーです。
今日5月21日は、“いつもふたり一緒”。
なるほどですね。
ちなみに5月22日は、“これからもいい夫婦”だとか。
https://www.anniversaire.co.jp/brand/omotte/magazine/tips/10343
明解になりました。
昨日のブログに書かせていただいたトレーラーハウスについてです。
トレーラーハウス・キャンピングカー・キッチンハウスの違いを理解することができました。
ご縁をいただいた社長様から上記の回答いただきました。
1.トレーラーハウス
自走できない。
シャシーの上にご要望空間をつくる。
用途は事務所・ホテル・子供部屋・倉庫・現場事務所・店舗・アパートなど。
移動は月単位とか半年とか年単位とかのイメージ。
設置後一度も移動しないことも。
おすすめは、建物が建てられないところ(調整区域)でお店を出店・一定期間だけ空間が欲しい・ライフサイクルコストを抑えたい等々のニーズの方。
2.キャンピングカー
キャンプ等、居住空間が移動できる。
移動がメイン。
毎日移動も。
3.キッチンカー
トラックの荷台をキッチンとした乗り物。
移動がメイン。
毎日移動する。
なにがどう違うのか、ある程度明確になっていただけましたでしょうか。
環境が色々変わる時代です。
いろいろなニーズに対して、最適な設備は何かといった形で考えることがいいようですね。
何でもそうですが、道具や設備は手段で、目的が何かが大事ですね。
くわしいことを大気になりたい方は、専門の方をご紹介いたしますのでご連絡
ところで、本日の致知出版の『365人の仕事の教科書』は、小田豊四郎さんの“百里への道の半分は、五十里ではなく九十九里”です。
最後まであきらめないで、本当に最後の力を振り絞ってこそ。
百里への道の半分は、五十里ではなく九十九里で半分。
九十九里の努力の下地があってからこそなんですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・
- にいがた 2km ぐるっとグル麺・・・
- ペーパーレス会議・・・