弊社は、誠に勝手ではありますが本日7日より10日まで、休業とさせていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いもう上げます。
さて、今朝の新潟は、晴れ。
気温は25度まで上昇する予報です。
明日は27度、明後日は29度と気温がさらに上がる見込みです。
体調管理にはくれぐれも気をつけたいものですよね。
そろそろ枝豆のシーズンですね。
夏が始まる5月中旬から6月下旬が収穫時期の弥彦むすめ。
さわやかな甘みでおいしいですよね。
6月下旬から7月下旬は、湯あがり娘。
7月中旬からは、くろさき茶豆と続きます。
新潟県は枝豆消費量が日本一だとか。
朝採りの枝豆が最高だとのこと。
今年も枝豆を堪能したいと思います。
そうそう、枝豆に含まれる栄養素がすごいそうです。
イソフラボンは、美肌・美容に役立つ女性の味方。
メチオニンは、アルコールを分解し、二日酔いにも効果あり。
ビタミンB1などのビタミン類は、疲労回復・夏バテ防止。
カリウムは、高血圧防止やむくみの解消。
枝豆の薄皮や「さや」も栄養たっぷりだそうですよ。
枝豆で暑い夏を乗り越えたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・