今朝のテレビ、がっちりマンデーは、ありがとう森永卓郎さんスペシャル。

1月28日に亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)が20年間もの間、レギュラー出演していたということでの特集番組でした。

亡くなる前日までラジオに出演し、亡くなる当日もらじおの番組の打ち合わせをされていたとか。

すごい!の、ひと言ですね。

亡くなる日まで、明るく楽しく好きなことをやり続けられたのだとか。

森永さんの明言を探してみました。

・夢を持つのはやめなさい。「いつか、これをやろう」「やってみたいと思っていた」を禁句にする。思い立ったらすぐにやる。

・お金って貯めることも大事ですが、それだけじゃダメ。使ってあげてはじめて活きるし、人生も楽しくなる。

・変動費の節約よりも固定費の節約の方が絶対効果的だ。

・人間にとって最悪の事態は、頭が真っ白になること。つまり、思考停止に陥ることです。思考を止めないために必要なのは、どんな場面でも絶対にアガらないこと。

・人脈も立派なコネ。人脈は普通のサラリーマンでも十分につくれます。「自分はあなたにとって、こんなにメリットのある存在です」と、能力や実績を売り込んで、引き立ててくれる社内外の人脈をつくりましょう。使えるコネはどんどん使うべきです。

・お金って貯めることも大事ですが、それだけじゃダメ。使ってあげてはじめて活きるし、人生も楽しくなる。

こころよりご冥福をお祈り致します。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!