本日は、研修会参加のため、東京へ・・・。
移動中の車内は、格好の読書タイムでした。
ちょうど、今日16日からJRのダイヤが改正で、上越新幹線は、E7系が投入されました。
上下各5本で運行で、朱鷺(とき)色のラインを入れ、3.111号車の側面にシンボルマークが絵かがれているようです。
また、「グランクラス」を連結しているとのことですが、専任アテンダントによる車内サービスは行なわれないとのことのようです。
そのE7系には、乗ることはなかったですが、すれ違いざまに見ることが出来ました。
3月15日限りで、上越新幹線からMaxとき315号の名前が消えたそうです。
NGT48の同じタイトル曲「Maxとき315号」で知名度を大いに上げたのことですが・・・。
Maxときは、2020年度末までには、なくなるとのこと。
定員が少なくなって、新幹線が混み合うこともあるのではないでしょうか。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・