昨日、お出でいただいた建設関係のK社長様(当事務所のお客様ではありません)から有意義な話をお伺いすることができました。
私「今、仕事は忙しいですか?」
K社長「おかげさまで、順調ですよ。」
私「それはいいことですね。」
K社長「うちは、全体の売上に占める割合が高い取引先でも10%。この10%くらいの取引先が4~5件なんです。」
私「それはいいことですよね。1社専属だといいこともありますがリスクも伴いますよね。」
K社長「最近、値引き等のムリなことをいわれてくる取引先については、丁寧にお断りさせていただいています。そうすると不思議にいいお客様が増えてくるんですよね。」
私「本当にすばらしいことですね。社長様の経営方針がはっきりしているからなんですね。」
K社長「そうしないと、事業の継続はできなくなりますから・・・」
規模の大小に関係なく企業の目指す方針を明確にする必要性を改めて再認識することができたひとときでありました。
K社長様、本当にありがとうございました・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・