人間ドックの血液検査で「健康」の基準とされる値について、日本人間ドック学会などが作る専門家委員会は、現在の基準より緩い新たな基準値を発表したとのこと。
男性の中性脂肪や男女のLDL(悪玉)コレステロールの上限を大幅に緩和した内容です。
その新たな基準値では、150未満が良いとされてきた男性の中性脂肪は198以下に。
120未満が良いとされてきた悪玉コレステロールは、男性178以下、女性は年齢を3段階に分け、高齢女性で190以下に。
平成23年に人間ドックを受けた150万人の中から、重大な既往歴がなく薬物治療や喫煙をしていない健康な成人約1万人を抽出してデータを分析した結果、これまでの範囲を超える値でも健康を維持している人が多くいることが分かり、基準を見直したとのこと。
いずれにしても、健康維持のためにどうするのか・・・ですよね。
今週は、その人間ドックに受診する予定です。
どんな数値になるか・・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・