いろいろな方のご紹介でご縁をいただいております。
本日は、贈与税の相談が2件(ご紹介いただいた方はそれぞれ別々の方でありますが)。
共に、住宅関連。
1件目は、ご両親から資金援助を受けて住宅を新築されたという案件。
もう1件は、居住用土地建物を身内に贈与されたという案件。
それぞれのご事情をお聞かせいただいた上で、相談にお出でいただいた方にとって最も有利な対応方法等についてお話しさせていただいたところです。
適用できる特例等はすべて適用した上で、目先だけではなく将来的にとってもどの方法が一番有利になるか等々の話をさせていただいたところです。
何事も特例を受ける場合等は、条件と期限があるもの。
税についても同様です。
そのために、行動する前に一度、税の取り扱いについてのご相談をされることをおすすめいたします。
贈与してからの相談の場合、せっかく受けられるはずの税の特典も受けられないことになることも・・・。
相談は早いに事たことはありませんよね。
お気軽にどうぞ。
当事務所では相談は無料です・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・