見るたびにお店がパワーアップする・・・というキャッチフレーズのDVDシリーズ”DOOIT”を昨夜見る機会がありました。
横浜にあるお客様が応援する工務店のDVDです。
住宅不況時代に顧客が殺到している工務店とのこと。
いくつかメモった内容を紹介いたします。
1.営業は8㎞以内。
2.この人頼みたいという仕事に徹している。
3.お客様の豊かな人生を作るお手伝い。
4.ものではなく、考え方を訴える。
5.掃除を徹底(環境整備と現場内掃除と仮説トイレの掃除)。
6.営業専任者任なし、モデルハウスもなし。
7.現場監督が家を建てていく中でしっかりとした家を建てていく状況を施主から見ていただくことによって紹介をいただくことでであたらしいお客様をふやす。
8.職人が住宅を作る姿を見ていただいていることが営業。
9.品質管理部がある。
10.100年住宅をめざす。
11.人生の生き方までも教えてくれる会社。
12.二人三脚三位一体で作った工程管理システム(スケジュール管理の仕組み)。
13.自分たちの都合ではなくお客様の心の満足。
14.お客様にどうしましょうか・・・というのは不親切。
15.10回のお客様立ち会い検査の実施。
16.お引き渡し式 かかわった職人が全部出席。
17.会社で大工さんを社員として育てている。
18.社長とのメールのやりとりで互いが成長し合う。
19.アフターサービス係がおり、ここまでやるのかなという感じ。
20.グッドよりグレイト、皆さんに称えられるような会社に(熱いハートで)。
21.建築現場は掃除に始まり掃除に終わる。
DVDを見ているだけで、自身こちらの工務店から家を建ててもらいたいというような気持ちになった次第。
多くを学ばせていただいたところです!!!
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・