先日、お客様企業を訪問させていただいた際の出来事です。
「夢中」と「必死」の違いは・・・という質問をいただきました。
お客様曰く、「努力はしているもののなかなか成績が上がらない子供に対して、”必死に”ではなく”夢中”に勉強してごらん!といったところ、その後子供の成績が上がったんですよ。」
早速ネットで調べてみました。
「夢中」
1.物事に熱中して我を忘れること。また、そのさま。
2.夢を見ている間。夢の中。
3.正気を失うこと。また、そのさま。
「必死」
1.必ず死ぬこと。
2.死ぬ覚悟で全力を尽くすこと。また、そのさま。死にものぐるい。
3.将棋で、次に必ず王将が詰む、受ける方法がない状態。また、その差し手。
なるぼと・・・と思った次第。
今日24日は、当事務所の平成26年度の経営方針発表会であります。
今年1年間の事務所の進むべき方向を伝え、スタッフ一丸となってベクトルをあわせ邁進いたします。
「夢中」になって方針を発表させていただきます。
ワクワク・ドキドキ・・・ですね!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・