恒例の箱駅伝。
今朝のテレビ「シューイチ」で、2日3日に行われた箱根駅伝の特番をやっていました。
優勝チームの東洋大学の監督・選手の生出演でありました。
感動の名場面を改めて涙・涙で見入ってしまいました。
駅伝は「テクニックではなく心と心のつながり・・・」と、テレビから聞こえてきた言葉に思わず、頷いてしまった次第。
「仲間を思い走るのが駅伝」という言葉にも・・・
東洋大のアンカー大津は手の甲に記したチームスローガン「その1秒を削り出せ」を示した後、両拳を握り締めてフィニッシュは印象的でしたよね。
また、優勝した東洋大学の選手始め多くの先週が、最高の「笑顔」でバトンを受け取っていたのがとても印象的でした。
沿道からは本当に多くの人たちが最後まで旗を振りながらの声援を受けながら、走った10人の選手は、この日のために準備をしていきた監督やコーチ、駅伝選手に選ばれなかった多くの部員たちの思いを背負ってこの2日間にすべてを出し切る思いで走る・・・
年頭から元氣をもらった箱根駅伝。
「さあ、山口会計パートナーズも全員の心を一つにして今年1年やり抜くぞ・・・!!」と、思った瞬間でありました。
当事務所の経営方針の発表は今月24日であります。
全員で方針を明確にして一致団結して邁進する次第であります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・