とある団体の機関誌の記事に、新潟県労働衛生医学協会常務理事の大西金吾さんの講演録が掲載されていました。
テーマは、『輝いて生きる~笑いと健康~』
大西さんは、今で3500回もの講演の実績をお持ちの方だとのこと。
日本は長寿国で良いことですが、寝たきりや認知症にならないためにも、「感動のある生き方を身につけ体力を保ちながら生きていく健康寿命でなければならない」と話されたとか。
そのためにはどうすればいいか・・・
「ワクワクする」
「感動する」
「笑う」
「夢を持つ」
がキーワードのようです。
常に”夢”をもち、大いに”ワクワク”ながら、”感動”し、大きな声で笑おうではありませんか!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・