てっぺん・大嶋啓介さんのブログからです。
朝がいかに大切かという話です。
ぜひ、お読みいただければと思います。
・・・・・たくさんの成功者の共通点が、朝を本当に大切にされているということ。
一日の始まりである朝に、気持ちを最高にすることが、どれだけ脳が活性化されエネルギーがあふれるか、ということ。
とにかく、朝にどんな習慣があるかで、面白いくらい人生が変わることを学んできました。
西田文郎先生の本の中にも、
『かつては、日本のどの家庭でも、朝、目を覚ますと神棚や仏壇に向かって、手を合わせ、
「今日も、元気にすごせますように」
「どうぞお守りください」
などと祈っていた。
大切な心のウォーミングアップである。』
と。
僕は、毎朝、必ず
「よっしゃー\(^ー^)/今日も最高の一日に感謝します\(^ー^)/」
と起きるようにしています。
そして、家にいるときは、子でもたちとハイタッチ。
そして、仏壇に、
「今日も最高の一日に感謝します。
今日も全力で楽しんできます。
お父さんいつもありがとう。」
とお父さんと会話します。
朝から、ワクワク全開の言葉。
笑顔全開。
感謝の習慣。
鼻呼吸をするための顔の体操。
朝ごはんは、特に、50回以上しっかり噛む。
二日酔いの時は、200回噛む。
などなど。
朝からパワー全快になる習慣。
感謝の習慣。
これが、最高の人生を引き寄せる最高の法則です。
人間は習慣の動物。
明るい習慣が明るい心をつくり
元気な習慣が元気な心をつくる。
子育て、人材育成は、究極は感謝の習慣づくりだと思います。
感謝の習慣が、潜在能力を引き出す一番の鍵。
よっしゃー\(^0^)/
今日もたくさんたくさん感謝して、最高の人生を引き寄せていきましょう\(^-^)/・・・・・
私自身も明日の朝から心したいと思います!!!!!
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・