本日は、昨年から開催している商工会議所主催のまちなかゼミナールを開催。
今日で6回目の開催です。
毎回、参加いただく方より好評をいただいております。
今回は定員10人のところ、9人の参加をいただきました。
本当にありがとうございました。
テーマは『日本一わかりやすい相続の話』です。
相続税の増税が平成27年1月1日開始の相続より適用になりますが、相続税対策も大事ですが、それ以上に相続の遺産分割でもめないことも大事・・・。
2人きょうだいでもめる確率は10%
3人きょうだいでは8%
4人きょうだいでは14%
5人きょうだいでは、なんと32%ももめるという統計も出されているほど。
相続トラブルを防ぐためには、節税も大事でですが、遺言書等の対策もぜひ検討しましょう。
その前に、財産の一覧表を作成することから始めましょう・・・。
相続について何かご不明な点等は、遠慮なく当事務所(電話0256-52-6869)までご連絡いただければと思います。
相談は無料です。
セミナーにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・