掃除に学ぶ会です。掃除”に”学ぶ・・・・です。
今回でもう51回目の開催。約100名の参加です。
燕三条掃除に学ぶ会の主催ですが、現在事務局を務めております。
参加いただく生徒たちの最後の体験後の感想発表も楽しみの1つです。
最初は、便器を素手で洗うなんて・・・と、抵抗がありましたが。
それも、1つの便器を2時間もかけて・・・。
ボランティアではなく、あくまでも掃除”に”学ぶ。
今回は、県立竹園高校のトイレをお貸しいただいての開催です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・