またまた新聞の記事から。
昨日2日の三条新聞・・・。
1日、スノーピークの山井太社長が三条高校創立記念講演会で後輩に話された記事が掲載されていました。
その中でも、感銘を受けた言葉を紹介します。
「自分の個性や能力が社会の役に立てるよう、学生の時に準備して欲しい。」
「人生の成功は能力と意欲の掛け算です。」
「必要な人材は、”自分の足で立ち、自分の頭で行動できる人”。」
「料理の評論家ではなく、シェフになってください。」
等々。
最後に、「ふるさとや日本の国に誇りをもつこと。」と締めくくっています。
山井社長の使命は「人生で僕の木田の方角はお客様の笑顔」だとのこと。
海外で活躍している山井社長ならではの言葉です。
生で講演をお聞きしたかったですね!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・