とあるブログで紹介されていた書籍「社長の仕事(かんき出版)」を発注していたものが事務所に宅配便にて到着。
早速、読み始めた次第。
表紙のうらに、著者の子の書籍を書いた思いが綴られています。
「”社長の仕事”は、会社を一時的な成功へ導くことではない。会社を”永続させる”ために必要な”すべて”のことをすることだ。それは簡単なことではない。本書は、その難しさを正面から向き合う、覚悟のある社長のために書いた。」と。
さらに”はじめに”というところに、
「この本を読んで終わりではない。”知っているか知らないか”ではなく”できているかできていないか”を、自らに等のが”成功と継続”をもたらす社長の基準である。」
見開き2ページで完結してある内容。
62.63ページ「誰でもできることを、誰にもできないくらい、やっているか?」
88.89ページ「自分の事業を1分で説明できるか?」
“ハッ”とした投げかけでありました。
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761267759
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・