昨日、来所されたお客様が、当事務所においでになる途中に交通事故が起きた直後の現場に遭遇されたとのこと。
119番通報や、けが人の方への人工呼吸や救急車がくるまでの対応等をされたとのこと。
目頭に涙を浮かべながら、事故に遭われた方の命だけでも助かってほしいと語られて、こちらも目が潤んできたほど。
事故をおこさないための普段からの最新の注意と、万が一おこしてしまった場合(遭遇した場合も出来ることをいかにおこなうか)の対処を適切に行わなければと思った次第。
数年前でしたが、私自身も田上のお客様企業に向かう途中に信号がない交差点での車同士の衝突直後の現場に遭遇。
車にとじ込まれた方の救出と119番通報をおこなった次第。
救急車の到着がまだかまだかという思いで、待っていたのを思い出したところです。
車の運転には、くれぐれも気をつけたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・