今朝9日の地元紙、越後ジャーナルに、5日地元商工会議所で行われた経営講演回の内容が掲載されていました。
講師は、フルーツアーティスト・杉山清さん。
・・・私がよく勝ち組ですねとか、そんな風に超えをかけられることがあるが、人生と商売に勝ち負けはないと思っています。
どこで勝ちなの?売上が良いから?テレビや雑誌に取材されるから?私は勝ち組ではなく”価値組”だと思っています。
差別化という言葉が好きではないので独自性という表現をします。
“こだわり”とは、他人に共鳴されて初めて、こだわりと言えます。
共鳴されなかったらタダの独りよがり。付加価値を付けること。フアンづくりが大切です・・・
・・・売上げをあげるのは単なる一手段。いかに多くの人を満足させるかが重要です・・・
・・・人よりほんの少しの苦労、努力で大きく変わってきます。できない理由を考えるより、できる理由を考えましょう。
デメリットのあるところこそ、ビジネスチャンスはあります。
皆さんにもチャンスはたくさんあります・・・
読んでいて、まさしく同感と思った次第。
価値組にぜひなりたいものですね。
ピンチはチャ~ス!
私は運がいい!!
ですね。
当事務所の”ピンチはチャ~ス!私は運がいい!!”オリジナルシールが好評です。
まだ在庫がありますのでご連絡いただければお送りいたしますよ!!
今日3月9日はサンキューの日です。
本当に、感謝・感謝の毎日です!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・