今日11日は、山の日という祝日。
昨年平成28年から、8月11日が山の日に。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨のようです。
今朝の新潟日報の最終ページに、
“今日は「山の日」。朝日山”
と、大きな紙面を割いた広告が掲載されていました。
昨日、乗っていた車からテレビの音声だけを聞いていたのですが、
山の日ということで、いろいろな山(山がつくお店や、商品名など)を紹介していました。
当事務所も、山がつきます。
山口会計・・・
8月11日を山口会計の日と勝手に制定してしまったりして。
東京タワーでは、通常土日祝日の11時~16時にオープンしている大展望台(150m)までの外階段を、8月11日の「山の日」限定で朝9時よりオープンするとのこと!
ゴールである大展望台を山頂と見立て、そこからの景色を楽しみ、ちょっとした登山気分を味わってみては・・・という企画だとか。
更に、夜は山の緑をイメージしたライトアップ、ダイヤモンドヴェール「ピュア・グリーン」を、日没~23時まで点灯するそうです。
きっときれいなんでしょうね。
ほかにも、山の日を記念したイベントがあるようです。
久しぶりに、登山したくなってきました。
だれか、一緒に登ってくれる人はいませんか!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・