今日15日は、市内の長瀬神社のお祭り。
6世紀後半に創建されたといわれる長瀬神社は、別名「八幡様(はちまんさま)」とも呼ばれています。
上条まつり(じょうじょうまつり)の名で親しまれている長瀬神社の祭礼は、笹だんごの看板がお菓子屋さんの前に立つ頃に開催されることから、「だんご祭り」とも。
重さ500㎏とも600㎏とも言われる全国的にも珍しい六角形の神輿も・・・。
天候にも恵まれて大勢の人出となりそうですね。
笹だんごが食べたくなりました!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・