昨日の「職場の教養」は、”やりっ放しに気づかない”でした。
その内容の一部を紹介します。
・・・何事においても、やりっ放しにする人は信用されないものです。
社外秘の文書を机の上に置きっ放しで退社する、パソコンの共有フォルダにデータを入れっ放しにする、画面上に制作中の文書を出しっ放しで席を外すなど、危機管理ができない人には、重要な仕事は任せられないでしょう。
また、窓やドアを開けっ放しにしたり、衣服や靴を脱ぎっ放し、道具を使いっ放しにすることはないでしょうか。
そのような行為は、周りの人に、不愉快な思いや不便をかけさせたりします・・・
・・・これらは本人が自覚していないケースがほとんどでしょう。
自分では気づかなくても、人の行為は大いに気になるのが「○○しっ放し」です。
「人の振り見て我が振り直せ」の諺通り、相手の姿を鏡として、我が身を省みたいものです・・・
日々の小さな後始末の大事さに痛感した次第。
さらには、立てた計画や事業も実行するものの、その振り返りをきちんとして次に生かしていない場合も。
研修もしかり。
受講して終わるのではなく、何を生かしてどう実行するのか、役立てなければ意味が無いというものですね。
自戒したいと痛感した次第でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・
- にいがた 2km ぐるっとグル麺・・・
- ペーパーレス会議・・・