本日24日の当ホームページのブログ「スタッフの縁側日記」は、”春よ来い!”
https://www.yamanobo-zeirishi.jp/diary/
皆さんは「春といえば・・・?」
何を連想しますか。
・桜、卒業式、別れ、旅立ち、いい季節、花見、爽やか。
・入学式、始まり、新しい生活、新入社員、人事異動。
・ふきのとう、たらの芽、桜餅。
なぜか、春はいいことがありそうな気がするものですよね。
やっぱり春といえば「出会い!」。
西田文郎先生は、”出会いはツキ”と語っています。
次は、その西田先生の名言です。
・・・人は、自分以外の人間との出会いによってしか成長できないからです。自分以外の人間との出会いによってしか、能力を高められないからです。自分以外の人間と一緒でなければ、心から幸せを感じられないからです・・・
・・・ビジネスや経営における最大の”ツキ”は、人との出会い。半端なく稼ぐ経営者やビジネスマンは、誰もが共通して”必要なときに、必要な人と出会ってしまう”という”ツキ”を持っています・・・
まさに春は、必要なときに必要な人と出会ってしまう時なのでは。
さて、誰と出会うのか、本当に楽しみですよね。
そうそう、
①”雪が溶けると何になるのでしょうか?”
答えは、春(水にもなりますが・・・)。
②春をイメージする曲といったら何ですか?
春なのに(柏原よしえ)、
春ラ!ラ!ラ!(石野真子)
惜春通り(山口百恵)
春よ、来い(松任谷由実)
しかし、なんといっても、”春一番(キャンディーズ)”ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=v_3bdfGHuG4
春は、体の中のエネルギーが動き出して、気持ちに元気がでてくるとき。
風邪に気を付けその春を目指して頑張りましょう!
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・