利益の80%は顧客の20%がもたらす・・・
仕事の成果の80%は費やした時間の20%から生まれる・・・
パレートの法則です。
パレートの法則とは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則のことで、経済活動において全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという説。
「80:20の法則」、「2:8の法則」とも呼ばれているようです。
• 商品の売上の8割は、全商品のうち2割が生み出している。
• 企業の売上の8割は、全体の8割の顧客が生み出している。
• 仕事の成果の8割は、費やした時間全体の2割の時間で生み出している。
• 機械の故障の8割は、全部品のうち2割の部品に原因がある。
• 所得税の8割は、課税対象者の2割が担っている。
• 物事の本質の8割は、2割を見ればわかる。
などなど。
この法則はいたるところで、なるほどという場面に出会うほど。
仕事に、人生に、生かさない手はないですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・