薬や対処療法では解決しない生活習慣からくる不調の根本原因を足揉みからみつけ心身のバランスを取り戻す・・・
今朝のモーニングセミナーは、
「足裏から元氣に!簡単な足部反射区の見方と活用法」という講演を聴講いたしました。
足の裏には身体の色んな所と繋がっている「反射区」というものが存在し、その反射区を刺激することで、代謝の促進、臓器の機能や免疫力を高め全身の調子を整えて健康改善を促進する・・・
慢性疾患や自律神経失調、更年期、冷え性、足のむくみといったお悩みを抱えている方特に・・とのこと。
足裏の唯一のツボ、湧水の位置も教えていただきました。
足もみを意識しておこないたいものですね。
ただし、足もみは、決してお酒を飲んだあとにはしないでとのことでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・