昨日は、いろいろといい気づきを体感する場面がありました。

ある団体での役員会でのこと。

当然進行役・議長ががおり、その役職が議事進行・・・。

議事が始まって、メンバーから立て続けに質問と意見が混在した発言。

JC時代で学んだ、ロバート議事法を思い出しました。

議案等に対して、質問がある場合は、議長や進行役に発言を求め許可を得てから発言。

質疑応答が終わったのちに、はじめて意見を挙手をもって行う・・・。

JC時代に、「その発言は質問ですが、意見ですか」と議長から問われたことを思い出しました。

まずは、挙手の上、質問。

その質問で提案者の意図を把握する。

それを理解した後に、改めて挙手のうえ意見があれば意見を述べる。

そして、提案事項についての変更動議・・・

会議とは何か、ネットで調べてみました。

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

会議とは、

合議体の構成員が一堂に会し,一定の事項 (議題) について,互いに意見と情報を交換し合って審議を行い,最良の施策を見出そうとする会合またはそのための組織をいう。集団成員に単に意見を開陳する機会をつくるためや,上司が命令やその他の情報を伝達するためだけに部下を招集したような会合は,本来の意味の会議ではない。

大いに学んだひとときでした!!!

一番大事なことは、相手立場になって発言すること・・・を痛感した次第。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!