いよいよ、新潟も天気予報で雪マークが・・・。
17日は雪模様になりそうですね。
ところで消費税の軽減税率の問題です。
食品は加工品を含めて軽減税率という方向のようですが、そもそも軽減税率を導入する趣旨からするといろいろな問題が見え隠れしてきます。
所得が多い人には高い税率が適用される所得税に対して、所得に関わらず一律の税率が適用される消費税。
エンゲル係数は生活水準の指標で、所得水準が高いほど消費支出に占める食費の割合が低くなる傾向があるわけですが、軽減税率は高所得者にも適用されて負担軽減となるので、軽減の金額で比較するとむしろ高所得者の方が軽減額は大きくなってしまうという現実という問題があります。
高所得者優遇となってしまう結果にも。
低所得者対策であれば、税率は下げずに、該当者に一定の給付をすることがやはりベターと思うのですが。
食品の線引きや、中小企業の消費税計算の事務負担がさらに複雑されることを回避するためにも・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・