本日届いたフナイファックスからです。
「悪口にも感謝する」という見出し記事。
・・・私も平凡な人間、とくに若い頃は挫折と失敗を繰り返した。
いまさら思いだしたくもないし、一昨年末に、自宅を一部改修したおり、失意のどん底にいたころの日記帳がでてきたので読んでみた。
なんの気なしに読んでみた。
そこには、マイナス発想と、失敗の責任を他人に転嫁するような悪口、批判、あるいは自己弁護のことばが並んでいた。
このような私だったが、いろいろな人や書餅あるいは経験が、徐々にだが、プラス発想型人間に変えてくれた・・・「苦労してご覧なさい。異論にことがわかるが、もっとも先にわかるのは、批判をしない方が良いということですよ」と、教えてくださったのは、伊藤英明さんだった・・・
何事にも感謝・感謝ですね!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・