先日、とあるビジネスホテルを経営する社長の講演をお聞きする機会が・・・。
そのビジネスホテルは債務超過が続く財務内容の会社だったため、素人ながら再建を任せられての代表就任だったとのこと。
社長就任後5年目で黒字に転換。
建物や設備は老朽化しているにもかかわらず、リピート客でいつも満室になるほどの盛況ぶりでの業績回復。
お客様が従業員に差し入れ持ってくるということが日常茶飯事。
それほど、心地よいサービスをしていただけることが売りホテル・・・。
従業員と一緒になって念願の黒字化までの軌跡を学ばせていただいた次第。
この話を本日お会いしたある保育園を経営されている方にお話ししたところ、「うちの保育園も保護者の方が園の先生に時々差し入れを持ってきてくれるんです。ありがたいです。」と。
そういえば、ことらの保育園は、人気で店員満員の保育園。人伝えであそこはいいよという評判になっている保育園。
園長先生の姿勢が本当に素晴らしいようです。
そういえば、来月その園をある団体として見学させていただくことになっていることを思い出した次第。
今から、楽しみであります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・