今朝の職場の教養・・・・
「あなたの表情は・・・」。
・・・普段は乗らない時間帯の車内は、いつもとは違って見えました。
社内の空気もどことなく暗いように感じられました。
すると、途中駅で、遠足帰りの園児達が大勢乗り込んできたのです。
園児達は皆、騒ぐことなくおとなしくしています。電車に乗ること自体がうれしいのか、瞳を輝かせて、ニコニコしています。
その姿に社内の空気がパッと明るくなったように感じられました。
Aさんも、思わず顔がほころぶのを幹事ながら、「自分もさっきまではさえない表情をしていたのだろうな」と思ったのです・・・
自身の顔が普段どんな風に映っているのだろうかと、ハッとした瞬間でありました。
自身の顔の表情に意識したいものだと痛感した次第。
今日の心がけは、
「表情で場を明るくしましょう・・・」
でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・