昨日は、将来発生するであろう相続についての相談依頼があったため、お客様宅へ訪問。
①今相続が発生したとすると、財産の評価はいくらになるのか?
②また、その際の相続税はいくらになるのか?
という相談でありました。
上記相談内容に対するシミュレーション結果と、その相続税の負担を下げるための具体的な方法についてお伝えしたところです。
当然、その納税資金の準備の話や、もめないための遺言の仕方(自筆遺言証書・公正証書遺言)についても具体的に解説させていただいた次第。
帰り際には、当初のお客様の不安そうだった表情が和らいだ感じになったのが印象的でした。
いずれにしても、相談は事前相談がベターであります。
お気軽に当事務所にお問い合わせ下さい。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・