今、各コンビニ挽き立てコーヒーが人気です。
皆さんは、体験されましたか。
どこのコンビニのコーヒーがお気に入りですか。
今日の夕刊からです。
コーヒーを1日3~4杯飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管、呼吸器の病気で死亡する危険性が4割ほど減るとの研究結果を国立がん研究センターや東京大などの研究チームが公表。
コーヒーを飲む量が多いほど死亡の危険性は減り、「1日3~4杯」と答えた人は、狭心症や心筋梗塞などの心臓病で死ぬ危険性が「ほとんど飲まない」とした人に比べて36%低かったとのこと。
脳内出血や脳梗塞などの脳血管病は43%、肺炎などの呼吸器病は40%低かったそうです。
緑茶も1日5杯以上飲む男性は、ほとんど飲まない男性に比べて脳血管病で死ぬ危険性が24%減、呼吸器病で45%減だったとのこと。
ところで、コンビニのコーヒーは、全体の売上を引っ張る存在となっているとのこと。
なんと原価率が50%で、たの商品の70%大きく下回っているそうです。
コーヒーを呼び水として、サンドイッチなどの「ついで買い」も生じているとか。
コーヒーの飲み過ぎにも注意が必要です。
カフェインの過剰摂取となり、めまい・心拍数の増加・興奮・不安・震え・不眠症・下痢・吐き気などの症状が出ると考えられているそうです。
また、カフェインは利尿作用があるばかりでなく、排尿時に体内から流れ出るカルシウムの量を増やすという特徴があるとか。
例えば、日常的にカルシウム不足の人が、過剰にコーヒーを飲み続けると、骨粗しょう症のリスクが高まるとも指摘されいるそうです。
何事も、ほどほどが大事ですよね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・