今日29日は、地元の粟が岳の山開き。
粟が岳は、標高1,293mの山である。日本三百名山の一つです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B2%B3_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C)
http://www.city.kamo.niigata.jp/section/kankou/suigen.htm
快晴に恵まれ絶好の登山日和のようです。
以前(若かりし頃!?)は、友人に誘われ一年に何回も登った思い出があります。
水田にも、水が入り始めいよいよ5月本番といった感じですね。
ゴールデンウィークも始まりますが、せっかくの休暇ですので体を休めながらも趣味や家族サービス・読書・貯まっている部屋などの後片付け等々、計画的に充実した日々をすごしたいものですね。
しばらくいい天気が続きそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・