先日、とある飲食店で食事をしようと割り箸を割ったところ、上手に割れずに片方が短くなって割れてしまい、しょうがないと思って使おうとしたら、店員さんがすかさず駆け寄りお取り換えいたします・・・と言って新しい箸を用意していた抱くという実体験・・・。
ほんのちょっとしたことに気配りをされると本当にうれしくなるものですね。
相手が期待している以上のサービスが顧客満足ひいてはファンにしていまう対応のようです。
先日新幹線に乗車したところ、久々に車内販売員が後ろからバックしながら○○いかがでしょうか・・・とうスタイルで車内を販売していました。
お客様の顔が見える販売であります。
ほとんどの販売員は乗客の背後から進行方向に向かってワゴンを押して通り過ぎる売り方。
顧客の様子は一切見えない売り方で販売機会を逃してしまっているケースがほとんどなのに・・・。
いろいろ学ばせていただいたひとときでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・