先日いただいた相談です。
父が高齢で、元気なうちに自宅(お父さん名義)を大幅に修理したいという相談。
将来の相続税も心配とのこと。
仮に1000万円かけてご自宅を改修すると、お父さんの預貯金が減少することになります。
建物は価値は増加しますが、新築や増築でない限り固定資産税評価額は増加しないので、結果的にお父さんの財産を圧縮することになります。
将来負担することになる相続税も1000万円に対する分が減額することになりますよ・・・、アドバイスさせていただいた次第。
お父さんも、修理した後のご自宅で過ごせるので喜んでいただけること出はないでしょうか、とも。
わからないことがあればいつでもご連絡下さいとお伝えしたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・