先日届いた、あのてっぺんの大嶋啓介さんのメルマガを紹介します。
・・・こんにちは♪
今日もワクワクさまです( ̄^ ̄)ゞ
『成功したからワクワクするのではなく
ワクワクしているから成功するのだ』
数々の成功者を育ててこられた西田先生の言葉
今日も素敵な質問をご紹介します♪♪
=====
大嶋さんのように、ワクワクした人生にするためには、どうすればいいですか?
=====
はい\(^o^)/
ありがとうございます\(^o^)/
僕も最近、ワクワクできない時があります。
自分に言い聞かせる意味でも、いままで、たくさんのワクワクされている大成功された先輩から学ばせていただいた
『ワクワクする人生にする方法』
をまとめてみました。
ワクワクする人生にする方法♪♪
【ワクワク人生にする方法】
1、言葉を変える。
言葉を意識する。マイナスの言葉は使わず、ワクワクな言葉に変える。
2、動作、表情に意識を向ける。
特に、うまくいかないとき、疲れたときの動作、表情に意識する。疲れた顔はしない。笑顔を意識する。
3、毎日のイメージトレーニングをする。
朝起きたら、今日一日の最高のイメージをする。ワクワクするまで。
寝る前には、感謝のイメージをする。ワクワクするまで。
感謝のイメージが、能力を引き出す最大の鍵。
4、ワクワクする夢を持つ。
5、尊敬する人を持つ。
6、ワクワクするライバルを持つ。
7、夢を語り合う仲間を持つ。
本気で夢を語り合える仲間を持つ。
本気で夢を共にする仲間を持つ。
8、ワクワクする場所に行く。
ワクワクしている人に会いに行く。
講演会やセミナー、研修などは、向上心のある人しか来ていない。
9、ワクワクするグッズを持ち歩く。
僕の場合は、子どもの写真やてっぺんのDVD、坂本龍馬さんの写真や夢を描いた夢マップなどなど。
10、てっぺんで飲む。
てっぺんの朝礼に参加する。
これが、一番♪♪
最高~\(^o^)/\(^o^)/
仲間の存在。
夢、使命をみつける。
ど真ん中をみつける。
特に8番の、ワクワクしてる人に会いに行く。講演会に行く。
がいいですね・・・・・
10ヶ条の1つでも多く実践したいものですね。
第1番目の「マイナスの言葉は使わず、ワクワクな言葉に変える。」
第2番目の「うまくいかないとき、疲れたときの動作、表情に意識する。疲れた顔はしない。笑顔を意識する。」
は、今日から実践できることですね。
プラス言葉・プラス表情、こころがけたいものです・・・
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・