昨日の新聞から・・・
旅に出る目的が変化してきているそうです。
「じゃらん」を運営するリクルートライフスタイルによると、旅行者の関心は「どこに行く」より「何をする」に移行しつつあるのだとか。
2014年の検索ワードランキングのトップは「直前割」。
上位には「じゃらん限定」「ペット」「赤ちゃん」「妊婦」が入り、10位以内に地名は一つもなし。
一方2010年は、1位が「箱根」2位が「ディズニーランド」7位に「京都」など、行き先がはっきりと指定されている検索ばかり。
「どこへ行きたいか」から「だれとどう過ごしたいか」に関心が移っているという分析。
旅行の目的が、家族や友人と、心に残る時間を過ごすことに軸足が移りつつあるようです。
4月の消費税増税後も消費者の旅行への関心は旺盛だそうで、JTBの調べでは、今年の夏の旅行者は過去最高を更新する見通しだそうです。
要は、「思い出に残る体験をどれだけ提供できるかがポイントとなる」とのこと。
情報発信力が問われているといっても過言ではないようです。
ところで、皆さんのこの夏の過ごし方はもう決まりましたか・・・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・