今日は、縁あってスタット共に地元企業の工場見学を体験。
20名ほどの方々が作業に従事されていましたが、工場に一歩踏み入れたとき、近くにおられた従業員の方に、こちらより先に「こんにちは」を声をかけていただきました。
行く先々、すれ違う従業員から、同様の挨拶が・・・。
工場の雰囲気で、こちらの会社の生産性を感じ取った次第です。
整理整頓されていて、それぞれの行程指示書に、作業時間目標10時間等の表記があり、それぞれが段取りを考えながら、仕事をされているとのこと。
創意工夫が随所に伺うことができました。
常務さんともお会いし、お話しさせていただいたところですが、今まで以上のクリエイティブな仕事をめざしているとのこと。
多いに学ばせていただいたひとときでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・