創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

改善士

 先日見ていたテレビで改善士とういう肩書きの方の特集を見ました。その方はさまざまな分野でいろいろな改善提案をされています。  公共事業の経費を30兆円から20兆円まで引き下げる提案を関係者の方と一緒に考え実際にその計画を …

感動した本

 皆さんはアシュリーという人を知っていますか?  日本のドキュメンタリー番組でも何度か放送されたので、知っている方も多いかもしれませんが、アシュリーは生まれつきプロジェリアという病気で、人よりも数倍早く老いてしまうという …

オリンピック2

 昨日女子フィギアが行われる前にブログを書かせていただいたのですが、メンテナンスの関係で消えてしまいました・・・私が昨日書いたブログをご覧になった方はツイてます!ツキがツキを呼ぶので運がいいですよ(^o^)  昨日の女子 …

こっている方へ…

 新潟県は今日も雪が降り続いていますね。都心の方でも雪が降ったようで・・・  寒くなったりすると肩がこってきたりしますよね。肩がこっているなと感じたらみなさん耳をさわってみてください。耳がかたい人はやはりかなりこっている …

神様のような修理対応

 今日は朝から感動した記事を読みパワーをいただいたのでご紹介します。    それは、あの任天堂のゲーム機の修理を受けた体験者の声という記事でした。    購入者のゲーム機が壊れ、修理では対応できなくて新品交換になる際に、 …

豆まき

  昨日2月3日は節分ということで家に帰ってから早速家族で豆まきをしました。  豆まきというと、やはり炒った大豆や落花生が定番ですが、  我が家では落花生とチョコレートという組み合わせで鬼を退治します!   そもそもなぜ …

今を一所懸命に生きる

  事務所の日めくりカレンダーに「今を一所懸命に生きる」という言葉があり、目にとまりました。 今、この時、この瞬間を100%の力で生き抜く。今日という日は二度とこないのだから、今この時を全力投球をしたいです。だから、「一 …

おむすびの日

 毎朝、朝礼で読んでいる「職場の教養」の下に、今日は何の日と書かれている部分があります。  1月17日(日)は「おむすびの日」だそうです。それは阪神・淡路大震災の時に被災者の方がボランティアの炊き出したおむすびに励まされ …

宝さがし!?

 会社でではなく、自宅でなのですが、ここのところ立て続けに捜し物が見つけられません・・・(汗)今日は早めに帰って見つけ出さなければ!   ミヤモト

経営発表を終えて

 昨日は当事務所の経営方針経営計画発表会でした。発表会、懇親会とご出席の皆さま、ありがとうございました。  私が一番うれしかったことは、昨年と同じメンバーで発表会を終えたこと、22年の方針が発表され、自分の目標が定まった …

« 1 349 350 351 381 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」