創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

春満開

あちらこちらで桜が満開。もう散り始めているところもあるようです。 事務所の花壇も満開です。 癒やされます(^.^) 吉村みゆき

新之助

今年も田んぼの季節がやってきました。 昨年の猛暑等によるお米の不作を受けて、暑さに強い「新之助」を始める農家さんが増えているそうです。 私の家も、今年から新之助にチャレンジします。 コシヒカリなどと比べて田植えや収穫が遅 …

地元

 先日は10数年ぶりに地元の友達と集まる機会があり参加しました。久しぶりに会ったことも忘れるぐらい、当時を思い出しながら話をして楽しい時間を過ごしました。ちなみにその友達がいうには、20代のころと私は変わってないそうです …

みどり通信4月号アップさせていただきました

 みどり通信4月号アップさせていただきましたので、ぜひご一読ください。  その中にも載せさせていただきましたが、定額減税が6月から開始されます。まだ先のような氣もしますが、ゴールデンウイークなどもありますので、準備をはじ …

一氣に進みましたね

昨日は雨が降り肌寒い日でしたが、今日は打って変わって青空で日差しも暖かく、とても氣持ちの良い一日になりました。 先日の日曜日にはまだまだだった桜も、この陽氣を待ってました!と言わんばかりにあちらこちらで咲き誇っていました …

溝上げ

私の住んでる地区では毎年春に町内一斉溝上げ清掃があります。 先週の日曜日がちょうどその日で、朝から町内の方と側溝掃除をしました。 自分の家の周りだけでなく、河上の家から順番に綺麗にしていかないと泥が残ってしまうので一致団 …

体調管理

4月になり桜も咲き、春らしい暖かい日が増えてきましたが、すでに5月中旬並みの気温になる日も出てきました。昨日、一昨日と外では半袖で出歩いている人もちらほら目につくほどでしたが、一転明日は10℃前後になるとか。 油断して薄 …

交通安全週間

明日から15日(月)まで「春の全国交通安全運動」の期間となります。 新入学シーズンでピカピカのランドセルや真新しい制服など初々しい姿を見かけ、微笑ましく思います。 今回は①子どもが安全に通行できる②歩行者優先の思いやり、 …

6秒ルール

とある機関誌の掲載記事からです。 Q:相手のささいなひとことにイラッとなり、つい強い口調で返してしまう。感情的な怒りをうまく抑えるコツは? A:1.怒りは抑えるのでなく、どう表現するか すぐに反応せず、ひと呼吸おき(6秒 …

タイヤ交換

今日は車にタイヤを積み込んで、明日会社近くのお店でタイヤ交換をしてもらおうと思っています。一昨年車を乗り換えてから、タイヤが大きくなりタイヤを車に積み込むのも一苦労。ギックリ腰にならないよう気をつけたいと思います。 スギ …

« 1 21 22 23 381 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」