創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

『期待以上のサービス』

久々の快晴の朝です。 放射冷却現象で車のフロントガラスまでがちがちに凍ったほどです。 昨日何気なく立ち寄った近くのコンビニに、「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル の内藤智義パティスリーシェフ監修によるク …

『クリスマスイブのイブ』

今日は、クリスマスイブ。 我が家のクリスマスパーティーは昨夜でありました。恒例のチキンとケーキで家族5人と親戚のおじさん(お兄さんかな)1人の計6人でのパーティーであります。 和気あいあいと楽しいひとときでありました。一 …

『こだわりと愛着』

「こだわり」は「愛着」と、勝手に解釈して物事を理解しているところですが、昨日届いた「フナイFAX」に、次のような記述がありました。 ・・・私は、「自由」が大好きで、「こだわり」が大嫌いです。ですから、儀式・儀礼といった形 …

『徹底的に』

先日、色々と開業当初からお世話になった方が亡くなり、その通夜に列席させていただいていたときのことです。代表の方が故人への贈る言葉のスピーチをされ、そのスピーチの中で改めてその故人の生き様を感じた瞬間でありました。 その中 …

『未来計画のために・・・』

当事務所のスタッフの一人が、昨日事務所に帰ってくるなり、「所長、これを見てください!お客様の有限会社○○の社長さんがご自分でこれを作られて、この内容を社員に発表したそうです。」といいながら、目を輝かせての報告。 私もそれ …

『もしかしたら、少子化が解消されるかも・・・』

今年も残すところあと10日。年賀状書きもピークの方も多いのでは・・・。 来年は亥年。「亥」は、草木の生命力が種の中に閉じ込められた状態を表しているのだとか。 また、イノシシは子だくさんなので子孫繁栄の象徴だそうです。ぜひ …

『資本金2000万円未満の平均所得が1600万円!?』

14日に決定された与党税制改正大綱は目立った増税項目はほとんどなく、逆に減税についても法人税における減価償却制度以外は小規模でとどまったという感です。 昨日届いた国会議員の森元恒雄氏のメルマガに、今回の「特殊支配同族会社 …

『相続税の課税対象は100人中、4.2人』

国税庁のホームページで、 平成17年中(平成17年1月〜平成17年12月)に相続が開始した被相続人から、相続等により財産を取得した者について、平成18年10月31日までに提出された申告書(相続税額があるもの)に係る申告事 …

『決定すれば実現できる』

やはり、日曜の朝は、何となく気持ちが落ち着くものですね。 先日届いた株式会社武蔵野のメルマガからです。 そのメルマガの中で、会社のトップの仕事は「決定」することであると力説しています。です。 ・・・組織を強くし、倒産しな …

『平成19年の行動計画・・・』

今年も残すところあと半月。当事務所では、昨日、平成19年の事務所としての方針の発表及びそれに対する具体的な行動計画について、丸一日掛けて全員で協議を実施。 その後、近くの焼き肉屋さんで思いっきり焼き肉を食べようと言うこと …

« 1 663 664 665 666 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」