所長ブログ
変更やキャンセルができるチケットの購入・・・
昨日は、午前10時前に東北新幹線の上野―小山駅間と上越・北陸新幹線の上野―熊谷駅間で停電が発生し、東北、上越、北陸新幹線の一部区間で運転見合わせが続いていて、再開には相当な時間がかかる見込みとのニュースが流れました・・・ …
満タン&灯油プラス1缶運動・・・
今日23日は今シーズン一番の強い寒気が流れ込むとのことで、明日24日頃をピークに日本海側では断続的に雪が降り、大雪となるところがあると予報されています。 今回は北日本〜東日本の日本海側だけでなく、西日本の日本海側や九州の …
カレーは食べる“漢方薬”・・・
おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も健康管理に十分気をつけて、充実した週に致しましょう。 新潟件の新型コロナウイルス感染症の定点医療機関からの報告数は前週に比べ増加しています。 日頃からの体温や健康状態の …
怒りの感情が生まれたら6秒間やり過ごす・・・
今朝21日の日経新聞27面に、“揺れた天秤~法廷から~”という記事で、「会議で激高“6秒”待てず」という見出し記事が掲載されています。 「文句があるなら代案を出せ」と、男性部長が会議中に、部下の言動に怒りを抑えきれず思わ …
スリー・グッド・シングス・・・
昨日19日の“職場の教養”のタイトルは、「自己肯定感を高める」。 後輩や部下の努力を認めて言葉に出してほめる、先輩からアドバイスを受けた時には、感謝を伝える等、思いを形に表すことが大切。 互いに自己肯定感を高め、職場のよ …
もう一度、年賀状の挨拶文を読み返してみるのもいいですよね・・・
昨日17日にお年玉付き年賀はがきと年賀切手の抽選があり、当選番号が決まったようですね。 【1等】(下6けた)394372番 【2等】(下4けた)1879番 【3等】(下2けた)71番、69番、00番 賞品は次の通り。 1 …
自分ができることをやり抜く・・・
能登半島地震が発生してから7日目。 6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から今日今日17日で、阪神・淡路大震災から、29年。 観測史上初めての震度7を記録した大災害。 発生時刻の午前5時46分にあわせ各地で追悼行事が・ …
延命から事業再生への方今転換・・・
今朝の日経新聞に、「小企業倒産、昨年36%贈」の見出し記事が掲載されています。 2023年の小規模企業の倒産数は8292件と前年比36%増え、倒産全体の9割超を占めたとのこと。 新型コロナウイルス禍の政府の資金繰り支援で …
「人をしあわせにする」効果も・・・
おはようございます。 新しい週の始まりです。 今日は寒冷前線が通過し、その後冬型の気圧配置となる見込みです。 1月も半分が経過しましたが、冬に入って新型コロナウイルスの新たな変異株が急増し、流行第10波が立ち上がりつつあ …