創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

“豆まき離れ”と“恵方巻人気”・・・

加茂市内では、全国展開しているお店の新規開店が続いています。 昨年末は、加茂市柳町に、北海道に本社があり全国で1,000店以上の店舗を展開するドラッグストアがオープン。 昨日2月1日は加茂市新栄町に、九州に本社があり全国 …

PRの重要性・・・

今日から2月のスタートです。 気分も新たに、充実した月にしたいものですね。 昨日31日に、無事トキエアが新潟空港と札幌丘珠空港間に就航しました。 長谷川社長が「空の旅をもっと自由に」をコンセプトしとてスタートしたのが20 …

「アイ・サイ」で“愛妻の日”・・・

快晴の朝です。 外は、放射冷却のせいか、下が降りています。 今日1月31日 は、「アイ・サイ」で“愛妻の日”だそうです。 「妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」と …

トキエアが、明日31日就航・・・

いよいよ、明日31日に地域航空会社「トキエア」が、「札幌丘珠空港~新潟空港」便を就航予定です。 丘珠-新潟線の運賃は片道6900円からで、運航は金曜日から月曜日までの週4日、1日2往復。 新潟までの所要時間は1時間45分 …

ラジオ体操は、「究極の体操」・・・

おはようございます。 1月の最終週のスタートです。 新型コロナの罹患者が増えているそうです。 体調管理にはくれぐれも気をつけて、充実した最終週にしたいものですね。 昨夜、たまたま聴いていたNHKラジオのFMの番組。 元宝 …

真の私たちの競争相手は「時代」・・・

私が所属するロータリーの機関誌に、株式会社ハードオフコーポレーション代表取締役会長・山本善政さんが自社の経営理念について述べられている記事が掲載されていました。 その中で、 ビジネスモデルを考えるときの三つの鍵がある、と …

ドラえもんのバッチ・・・

1ヶ月ほどまえに初めてお会いさせていただいた士業の方が、胸にドラえもんのピンバッチをつけておられました。 ドラえもんのバッチですよね・・・とお聞きすると、そうです、というと。 いろいろお聞きするうちに、そのバッチの意味は …

雑損控除を令和6年ではなく、令和5年分として・・・

岸田総理は、今回の能登半島地震を受けて、1人1泊の旅行代金が2万円を上限に50%割引になる「北陸応援割」を実施することを明らかされました。 地震の影響で、観光業界などでも甚大な影響を受けてることを受けての実施とのこと。 …

順境を喜び過ぎず、逆境を悲観せず・・・

先日は、2ヶ月に1回、「会計人の原点」という学びの場に出席させていただき、いろいろな気づきをいただくことができました。 貴重な3時間でありました。 後日、このブログでその気づきを書かせていただきたいと思います。 今朝はあ …

変更やキャンセルができるチケットの購入・・・

昨日は、午前10時前に東北新幹線の上野―小山駅間と上越・北陸新幹線の上野―熊谷駅間で停電が発生し、東北、上越、北陸新幹線の一部区間で運転見合わせが続いていて、再開には相当な時間がかかる見込みとのニュースが流れました・・・ …

« 1 43 44 45 672 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」