創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

笑う加茂にはユキツバキ・・・

今朝は、6時の花火を合図に市内の加茂山「市民一斉清掃」でした。 「きれいな加茂山で皆さんが楽しい時間を過ごせるよう、加茂山をきれいにする活動に参加しませんか・・・」ということで、加茂市の公民館の呼びかけで大勢の市民が参加 …

白湯男子・・・

今、「白湯男子」が急増中なのだとか。 アサヒ飲料は、ペットボトルの白湯「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」を、販売しているのだそうですが、販売当初は、本当に売れるの?とか、お湯にお金を払うの?とかいった声も多かったそうで …

4月1日より、相続登記が義務化・・・

先日、訪問させていただいたお客様企業の社長様から、次のような相談をいただきました。 「以前、父の財産を相続した際に、不動産の相続登記をしたのですが、登記名義が先々代のままになっている土地について相続登記をしていなかったも …

ピンチがあったから今がある・・・

桜の開花の便りかようやく聞こえてきましたね。 今週末は、賑わうところも多いのでしょうね。 加茂市は、新潟県の木「雪椿」の群生地では約50,000本の雪椿と桜が同時に楽しめます。 これから楽しみです。 https://ni …

コストコ・・・

今発売中の、月刊誌“財界にいがた4月号”に、「カモん、コストコ! 加茂市が急浮上!?」と表紙を飾るほどの記事が掲載されています。 早速、購入して読んでみました。 コストコの進出を想定している土地は、三条市との境界に近い造 …

夢を成長の原動力に・・・

昨日のモチベーションカレンダーは、「“3月は去る”といわれる、終わり良ければすべて良し」。 新年から年度末の3月までは、めまぐるしく時間が過ぎていくもの。 その中で、大きな失敗もなく3月を終えられたのなら、自分を労り、穏 …

世界!ニッポン行きたい人応援団・・・

昨日30日、午後12時55分からのテレビ番組「世界!ニッポン行きたい人応援団」で、アメリカ人が「桐たんす」生産日本一の加茂市の「桐の蔵」さんで、滞在190時間かけて「桐たんす」作りに挑む内容が放送されました! 桐の蔵さん …

駄菓子が366種類・・・

先日、所属する会の例会で、「株式会社昭和基地一丁目C57」の本間社長様の講演をお聞きする機会に恵まれました。 こちらの会社は、秋葉区にある会社。 懐かしい駄菓子やフィギュアが並び、子供から大人まで楽しめる駄菓子店とのこと …

天然醸造味噌・・・

新年度の税制改正関連法が昨日28日の参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決・成立しました。 これにより、所得税と住民税合わせて1人当たり年間4万円の定額減税が今年6月以降に実施されることとなります …

南区のスーパーに行ってきました・・・

日曜日たまたま、テレビを見ていたら、地元スーパーで頑張ってといる女性を取り上げたテレビ番組が・・・ 先週の日曜日午後4時55分から30分の、「そんなわけでここ(新潟)にいます」というタイトルの番組です。 スーパーに新風吹 …

« 1 36 37 38 672 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」