所長ブログ
長期的視点で物事を捉えることの大事さ・・・
今日のモチベーションカレンダーは、「“ベストセラー”より“ロングセラー”を目指そう」です。 ~「ベストセラー」より「ロングセラー」でありたい~ は、パソナグループ創業者の南部靖之氏の格言だそうです。 短期的視点より、長期 …
虫の鳴き声はリラックス効果をもたらす・・・
夜、秋の虫の声が聞こえてきます。 いろいろな虫の声が重なってまさにオーケストラのようですよね。 虫の音で秋を感じるのは、日本ならではの風習なのだとか。 「あれマツムシがないている チンチロチンチロチンチロリン・・・」 童 …
今年は、秋晴れが少なく秋らしい秋は短い・・・
おはようございます。 3連休明けで、今週は本日よりスタートです。 季節の変わり目ですが、体調管理に気を付けて充実した週に致しましょう。 朝晩はめっきり涼しくなりましたね。 今年は、秋晴れが少なく秋らしい秋は短いという予報 …
「51本塁打-51盗塁」を達成・・・
本当にすごいのひと言ですね。 超人的な偉業です。 ドジャース・大谷翔平選手が「1番・指名打者」で出場し、「51本塁打-51盗塁」を達成しました。 3打席連続本塁打、2二塁打を含む6打数6安打、10打点、4得点、2盗塁の活 …
人間力とチームワークを向上するために・・・
本日の【職場の教養】は、“朝礼の効用”です。 その一部を紹介致します。 ・・・それぞれの個人的な思いや現在の暮らしぶり、興味関心がある事柄などを共有すれば、社員間の絆を深めることにもつながります。 仕事で誰かが失敗をして …