所長ブログ
明日は、いい肉の日・・・
今月も残すと頃あと3日です。 やり残しのないようチェックしたいと思います。 さて、明日11月29日は「いい肉の日」。 「11(いい)」「29(にく)」の語呂合わせで、「いい肉の日」とのこと。 この日に合わせて、いろいろな …
携わる仕事の目的やその意味・・・
日経新聞最終ページの「私の履歴書」。 今月は、モンベル創業者の辰野勇さんて、今日26日で25回目の記事です。 その25回目の記事のタイトルは、 「世界一幸せな会社」目指す 将来見据えた困難な決断こそ です。 記事の一部を …
精米したての白米を炊いて提供する焼肉店・・・
今朝のテレビ・がっちりマンデーは、坪月商30万円越えの飲食店の紹介。 焼肉店なのに、メインは肉ではなく・・・、なんと、ご飯。 ご飯がおいしい焼肉店ということのようです。 名古屋にある「肉のよいち」という店です。 こちらの …
おすすめの天然醸造の味噌・・・
本日23日の三条新聞一面に、加茂市にある味噌の蔵元・株式会社小池商店の「マルコの越後長吉みそ華」が、第65回全国味噌鑑評会で農林水産大臣官房長賞を受賞されたと伝えています。 以前にも、このブログで書かせていただきましたが …
一寸法師からの学び・・・
今日11月11日は、いい夫婦の日。 日本中のご夫婦・カップルが、お互いに感謝の気持ちを形にするきっかけの日になる用にと制定されたようですね。 感謝の言葉を発したいと思います。 さて、先日の当社の朝礼で当番のスタッフが述べ …
暖気運転は必要なくなった・・・
2024年11月21日 本当に大切なこと
雪の便りが届いていますね。 冬タイヤの交換はお済みと思いますが、雪道は特に安全運転を心がけたいですね。 昨日の、ネットの「くるまのニュース」で、『なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」 …
信なくば立たず・・・
先日、とある団体の新入会員セミナーに役員として出席。 次は、その際最後の閉会の挨拶をされた役員が話された言葉です。 「信なくば立たず」 その新入会員へのメッセージとして発させられた言葉です。 「信なくば立たず」を、ネット …