創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

自分へのご褒美・・・

先日、お客様企業を訪問させていただいた際、嬉しい言葉をいただきました。 毎日、ブログを楽しく読まさせていただいているとのこと。 本当に嬉しいの一言です。 元氣になる事柄や、役立つ事柄等を中心にこれからも書き続けたいと思い …

年収と読書とは関係・・・

先日のフェイスブックで、次のようなTHEGOLDONLINEの記事を紹介されていました。 HEGOLDONLINE富裕層向けの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト とのこと。 【本を1日30分以上読む割合 …

やることリスト・・・

おはようございます。 新しい週の始まり、今年最後の週となりました。 寒気が来ていますが、やり残しのないよう、体調管理に気を付けて今年を締めくくりたいと思います。 いずれにしても、やり残しのないようにしたいものですね。 や …

気づき・・・

フェイスブックの“癒しと笑いと感動のページ”に次の言葉が掲載されていました。 偉い人は、偉そうにしない お金持ちは、お金を自慢しない 優しい人は、優しさを売りにしない 頭のいい人は、難しいことを言わない コミュ力が高い人 …

かぼちゃを食べて、ゆず湯に浸かって体を温める・・・

今日12月21日は「二十四節気」の「冬至」。 「冬至」は1年で最も昼の時間が短く、夜の時間が長くなる日でいす。 明日からは、少しずつ暗くなる時間が遅くなり、外での活動がしやすくなっていくということですね。 「冬至について …

エレガントに・・・

昨日の、私が所属する団体の会議で挨拶された経営者の言葉が印象的でした。 その経営者の方は、飲食店を経営されている方です。 挨拶の中で、ご自身の師匠である方から「今後はエレガントに・・・」というアドバイスをいただいたとのこ …

123万円・・・

今朝の日経新聞からです。 与党は18日、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」に関し、2025年に123万円に引き上げる方針を2025年度の与党税制改正大綱に明記する調整に入ったとのこと。 国民民主党との協議難航を踏まえ …

冬のひとときは、あんこ三昧・・・

今朝届いたキャレル1月号は、「冬のひとときは、あんこ三昧で」という特集記事です。 あんこの甘さが恋しくなるこの季節、身体にも心にも染み渡るあんこのお菓子を紹介しています。 意外にも、あんこは栄養豊富でヘルシーな食品なんだ …

時間の使い方・・・

今年も残すところ、あと半月余りとなりました。 1年があっという間に過ぎようとしています 記録的なあの暑さもつい僅か数か月前のこと・・・。 本当に時間の経つのは早いものです。 時間は、誰にも1日24時間が与えられていますが …

感謝を言葉で表現・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 インフルエンザの罹患者数が倍増しているそうですが、体調管理にくれぐれも注意して充実した週にしたいものですね。 今日の職場の教養は、「心の豊かさ」。 その一部を紹介致します。 …

« 1 10 11 12 672 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」